• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

> >

スタッフブログ

2022年5月2日

専門店の知識をフル活用が吉◎

こんにちは、
防草シート専門店「防草シート. com」のなかぴぃです。
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。

 

防草シートいよいよオンシーズン!
ご注文数グンと増えてます!

 

ゴールデンウィークは、防草シートを張るのに絶好のチャンス。
天候が安定していて、雑草がまだ柔らかい時期だからです。

週末の休みだけではお庭まで手が回らない!という方も
連休を利用して、焦らずにシート張りができるかもしれません。

でも、慣れない作業って取り掛かりにくく、
やり始めてはみたものの、これで合ってるの?って不安ですよね。

慣れてきたころに作業終了ということも、しょっちゅうあります。

そこで!これから防草シートを張る方、必見!
事前に防草シート専門店の豆知識をチェックするのがおすすめ!

 

失敗しない防草シートの敷き方

垂直?平行?固定ピンを打ち込む向き

枡など(構造物)がある場合

 

その他の豆知識

 

当店で防草シートをお買い求めくださったすべてのお客様に
納得のいく雑草対策を実現していただくため、日々更新中!

 

ゴールデンウィーク中、当店の営業日はカレンダー通り。
5月2日(月)と6日(金)に営業します。

ご注文をいただいた順番に、出荷作業をいたします。
ご要望がありましたら、ご注文の際に「通信欄」へご記載ください。

ご注文後のご要望は、メールにてお受付いたします。
rakuyanou@bousou-sheet.com

 

 

【1】プレゼントフォー母

雑草の処理って重労働ですよね。
経験されたことがおありではないでしょうか。

 

この歳で雑草取りはこたえるわぁ

 

仕事柄、こんなお声を沢山聞いてきました。

こういった悩みを解消する贈り物として
防草シートも選択肢の一つだと思います。

ちょうど、もうすぐ母の日。

かしこまって物をプレゼントするのが照れくさい時は、
防草シートで雑草のないノンストレスな生活をプレゼント!
というのも、とってもアリだな~と思います。

母はもちろん、奥様でも、母のようにお世話になった方でも
ハズレなくお喜びいただけるのではないでしょうか。

 

 

あなたの雑草対策を応援!キャンペーン開催中

敷いたら応募![4月分]雑草対策コンテストまもなく締切

 

 

 

 

【2】大地と向き合う

 

防草シートを張る時に必要な固定ピン。

打ち込む時に曲がってしまうことはありませんか。
固定ピンのロスはなるべく少なくしたいですね。

現場で実績のある、曲がりにくいピンの打ち方はこんな感じです。

 

ピンの打ち方

 

ピンが曲がらないように補助してあげるイメージです。
多くの場合は、この方法で最後まで打ち込むことができますよ。

それでもピンが曲がってしまう場合は、少し違った工夫が必要です。

 

少し違った工夫

 

大岩を掘り出してから

 

土や石で固く締まった地盤はこのように苦労しますが、良い現場になります。

ピンが簡単に入っていくような土質だと、ピンが抜けるのも簡単です。
逆に、曲がりながら入ったピンは抜けにくくシートをしっかり固定してくれます。

いっぽう、ピンが絶対入らないのは
知らずのうちに構造物の基礎(お家やフェンスの下地)と
格闘している時。

ある一定の深さからピンがピタッと入らなくなります。

この場合は構造物を傷付けてしまう可能性があるので、
ピンが入るエリアまでずらして打ち込んでくださいね。



ピンがスムーズに入らない現場では、誰しも直面する問題があります。

 

 

なかなかピンが入らなくてシートに沢山穴を開けちゃった、、

 

 

防草シートに穴が開いてしまっても大丈夫!

ただそのままにしておくと雑草が生える原因になるので、
防草シート専用のシールで塞いでくださいね。こんな商品です。

 

 

防草シートに馴染んで消える

 

 

見た目と効果の良いとこ取りです。

 

 

とことんシール

PPテープ

 

 

あとがき

 

こんにちは、なかぴぃです。

ここ数年は新入社員との顔合わせもオンライン。
“ハマっているもの”というテーマで各自スピーチをしたのですが

 

防草シートに馴染んで消える

 

 

と締めくくってしまいました。どうしてこうなった。

完全に変な先輩社員です。

醤油とみりん漬けの味玉レシピを教えてくれた後輩社員に感謝。

ちなみに私は、黄身が流れない程度の固め半熟むっちり派です。
お湯1センチで出来上がる至高のゆでたまごです。

ゆでたまごガチ勢のなかぴぃ
おいしいゆでたまごがどこに売っているか考えても思いつきませんので
作るっきゃない~

おいしいゆでたまごのレシピを随時募集中です!
*\(^O^)/*

ゆでたまご