• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

>

スタッフブログ

2017年12月27日

【らくやのうプロ】農地施工事例紹介

こんにちは!らくやのうの吉尾です。

 

 

突然ですが!

農地に関してこんなお悩みはありませんか??

 

・農地の管理がツライ

・農地を放棄したいが役所に引き取ってもらえない

・農業の跡継ぎが居なくて、今後の管理に悩んでいる

・面積が広くて草刈りが追い付かない

 

・・・などなど。

 

 

と、言いますのもこのようなお悩みをお持ちのお客様が

らくやのうに相談・施工を依頼されるケースが最近増えているんです!

 

 

 

私の家にも4㎡ほどの小さな畑があります。

主に私の母が面倒を見ていますが、小さくても管理が大変そうです。

小さくてもこんなに大変そうなのに、面積が10倍以上大きいなんて・・・

想像を絶してしまいます??

 

 

 

こんな時は防草シートにお任せ!

らくやのうの防草シートならどんな農地でも低管理が可能になるんです✨✨

 

 

それでは実際に施工した現場のビフォーアフターを見ていきましょう!

 

 

事例①畝のある農地

農地事例①_施工前

 

こちらの現場は畝が残っていたり、凹凸があります。

防草シートを敷く際、地面をなるべく平らにしなければならないので大変ですよね。

でも、それも1回だけ実施すれば、後々の管理が楽になる事間違いなし!

なので、頑張りましょう!

 

農地事例①_施工後

 

整地し、防草シートを美しく敷設することができました✨✨

 

 

 

 

事例②周囲に構造物がある農地

農地事例②_施工前

 

周囲に構造物があっても大丈夫です!

防草シートはハサミで簡単にカットできるので構造物に沿うようにシートを敷設することが出来ます。

 

また専用接着剤や専用テープで構造物とシートを接着することで、

構造物の周りやスキマからの雑草も防ぎます!

 

農地事例②_施工後

 

相当な量の雑草が生い茂っていましたが施工してスッキリ?

必要なところにだけ防草シートを敷設することが出来ました!

 

 

 

 

事例③広大な農地

農地事例③_施工前

 

とても広~い農地。

百歩譲ってシートを広げるまではいいかもしれませんが、

ピンを打設したり、ピンシールを貼ったりと長持ちするための工夫に骨が折れてしまいます。

 

 

気の遠くなりそうな広~~い農地も徐々に作業が慣れてスピードが上がってきます!

 

農地事例③_施工後

 

接着剤やピンシールもバッチリです。

 

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

草が生い茂ってしまっていた場所も、

整地をされてキレイなものの土がむき出しでいつ雑草が生えてもおかしくない場所も、

いずれも防草シートによってしっかり雑草対策がなされています!

 

 

 

しかし、農地を抱える農家様。

今までご自身で様々な雑草対策をされてきた経験があるかと思います。

 

 

そんな経験から

 

「防草シートって本当に草が突き抜けないの?」

「数年ぐらいで張り替えが必要になったりしない??」

 

なんて心配される方もいらっしゃると思います・・・

 

 

 

ですが!ご安心ください!

 

お問い合わせいただければ、お客様にピッタリの防草シートをご提案致します。

 

TEL:0120-717-410

営業時間:9:00~17:00(土日祝定休)

 

お問い合わせに抵抗のある方は、是非こちらの防草シート選定ナビにトライしてください。

あなたにピッタリの防草シートが見つかる防草シート選定ナビは下記からどうぞ!

防草シート選定ナビ

 

2017年12月20日

11月度試験場の経過観察

こんにちは!らくやのうの吉尾です。

 

 

気付けばもう12月も下旬・・・!早いですね~??

更新が遅くなってしまい申し訳ありません・・・

Xmasやら年末年始の準備や大掃除などなど皆様いかがお過ごしですか?

 

 

 

当店のある福井ではついに雪が積もってしまいました☃️

試験場の様子はこのような感じです

↓ ↓ ↓

雪に覆われた試験場

 

ここ2日程気温が高かったり雨が降ったりして少し解けていますがシーズンはまだまだこれから・・・

雪が降らない地域では乾燥が酷いとも聞きます。

冬って厳しいですね~風邪などにも負けずに乗り越えましょう?

 

 

 

それでは11月下旬(と言っても天気により12月上旬)に観察した

ヒメツルソバガザニアの経過をお伝えします?

 

 

 

 

【目次】

◆植物の生育の様子

 ◇宿根ガザニア

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ガザニアのみ

 ー ガザニア所感

 ◇ヒメツルソバ

 ー + らくらく草なしシート

 ー + 土にかえる防草植栽シート

 ー + とことん草なしシート

 ー + ヒメツルソバのみ

 ー + グリーンフィルC

 ー ヒメツルソバ所感

◆まとめ

 

 

植栽6ヶ月後の生育の様子

 

宿根ガザニア~防草シートに植栽した場合~

【宿根ガザニアとは?】

?一年草のガザニアと異なり、耐寒性(高地・北海道を除く)、耐暑性、耐潮性があります。
生育スピードも速く、地面を早く覆いたい時に適しています。

 

◇らくらく草なしシート+ガザニア

171204_ガザニア+らくらく草なしシート

 

◇土にかえる植栽専用シート+ガザニア

171204_ガザニア+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ガザニア

171204_ガザニア+とことん草なしシート比較

 

 

◇ガザニアのみ(防草シートなし)

171204_ガザニア比較

 

 

 

◇全景~ガザニア側~

171204_全景_ガザニア側

 

ガザニア所感

葉っぱの色が少し白っぽくなってしまっただけでほとんど変わっていません!

むしろ「土にかえる植栽専用草なしシート」の弱っていた左下の株が少し育っているような・・・?

 

 

花も小さいながら複数確認できます。

本来の開花時期は4~10月頃のため、とっくに開花時期を過ぎているはずなのですがね?

 

 

実は当店のガザニアは通常のガザニアと異なり、

「耐寒性」「耐暑性」「耐潮性」があります。

 

通常のガザニアは寒さに弱く、冬を越すのが難しいため一年草とも呼ばれます。

しかし前述のような特徴があることで冬を越しやすくなり、多年草に分類されるのです。

それでも一般的には「霜に注意」「強い霜に当たらないように気を付ける」と言われています。

 

 

福井で初霜が降りたのは11月22日。

葉の色が少し変色したのはその影響でしょうか?

 

 

ちなみに霜対策としては

「植え替えて屋内に退避する」

「根元に腐葉土やワラなどを撒いて防寒する」

等が挙げられます。

 

まだ断定はできませんが、もしかすると防草シートが防寒に一役買っているのかもしれませんね?

 

 

 

かつてガザニアがあった場所に生えた雑草も、

冬と言うことで生育が止まり、先月と変わらぬ姿でした。

 

171204_雑草2

 

「かつて」と言ってしまっていますが、

よく見るとこのガザニア、生きてますね・・・!!??

先端から新しい芽が芽吹いています??

 

 

 

ガザニアは丈夫さに定評がある品種なのですが、

こういうことを指すのかもしれませんね!

 

 

雪に埋もれてしまい、どうなったかヒヤヒヤしますが、

出来る事なら雑草に負けずに復活して欲しいですね・・・!!

 

 

 

ヒメツルソバ~防草シートに植栽した場合~

【ヒメツルソバとは?】

?日向から半日陰、水はけの良い場所を好み、非常に丈夫。
茎の部分が地面に接すると根をおろしてどんどん広がっていきます。
地面に這いつくばりながら長期間に渡って開花し続け、こぼれ種でも増殖する強靭な生命力です。

 

◇らくらく草なしシート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+らくらく草なしシート

 

 

◇土にかえる植栽専用シート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+土にかえる植栽専用草なしシート比較

 

 

◇とことん草なしシート+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+とことん草なしシート比較

 

 

◇ヒメツルソバ(防草シートなし)

171204_ヒメツルソバ比較

 

 

◇グリーンフィルC+ヒメツルソバ

171204_ヒメツルソバ+グリーンフィルC比較

 

 

◇全景(ヒメツルソバ側)

171204_全景_ヒメツルソバ側

 

 

 

ヒメツルソバ所感

何と言うことでしょう・・・!

前々より先輩社員に「ヒメツルソバは落葉してくると汚くて~」と前評判を聞いていたのですが

こんなに真っ茶色になるなんて???

 

 

開花時期は5~12月と聞いていましたが霜が降りたからでしょうか・・・

ついひと月前には可愛いピンクの花が咲き誇っていただけにカルチャーショックです(泣)

 

 

見ようによってはドライフラワーやプレッツェルに見えない事もないですが、

かな~~り好みが分かれてしまいそうな外見ですね。

 

 

 

アップにするとこのような状態です

↓ ↓ ↓

171204_ヒメツルソバ_アップ2

 

171204_ヒメツルソバ_アップ1

 

今まで隠れていた雑草もお目見え(笑)

 

 

花がら、葉、茎とキレイにワントーンでまとまっています。

触った感じもぱさぱさしており、まさにドライフラワーのような感じでした。

 

 

 

ヒメツルソバのみ、防草シート併用、グリーンフィルC併用と比較していましたが、

落葉に関してはどれも大差がない様子です。

 

 

 

落葉してきたことで、見えにくくなっていた被覆具合が明らかになりました。

殆どの区画でしっかり被覆していましたが、

らくらく草なしシートを併用した区画のみ、他よりも密度が低い結果となりました。

 

 

相性の問題なのか、場所の問題なのか。

まだはっきり結論は出せませんが、春に新芽が出ますのでよく観察することが必要になりそうです。

 

 

 

なおヒメツルソバの根元から生えていた雑草は健在でした?

↓ ↓ ↓

171204_雑草1

 

 

 

まとめ

 

心配していた霜や凍結。

ガザニアは影響がなかったものの、ヒメツルソバは影響を受け落葉し始めてしまいました??

 

ヒメツルソバを検討される方は、この落葉を受け入れられるか否かが大きなポイントになりそうですね。

 

 

そして冒頭でお伝えしました通り、ついに雪が積もってしまいました。

雪を人工的にどかすか、雪解けまで待つかはまだ決めていませんが、

この事象がガザニア・ヒメツルソバにどのような影響を与えるのか気になる所です。

 

 

それではまた、次のご報告でお会いしましょう✋

 

 

 

 

姉妹店でも試験を実施中!

こちらも順次更新していますので是非ご覧ください♪

芝桜専門店『芝桜9品種を植栽・育成中』

芝生専門店『当店の芝生全品種の経過観察中!グリーンフィルCも使ってます!』

2017年12月13日

『らくやのうプロ』防草緑化事例の経過報告①

こんにちは!

防草シート専門店「らくやのう」の吉尾です。

 

 

 

当店のある福井県では先日より本格的に雪が降りはじめました☃️

はたまた太平洋側では日本海側の雪が原因で乾燥が強いとニュースでみました。

年末に向けお忙しいとは思いますがどうぞご自愛ください。

 

 

 

 

こんな寒い日こそホットなニュースを?

以前施工した現場の経過報告が届きましたのでご紹介します!?

 

内容としましては「防草シートと植栽による雑草対策」ということで、

既存の枯れた植栽を撤去、オタフクナンテンを植栽し仕上げに防草シートを施工しました。

(施工時の様子はこちらの記事にて紹介しております。)

なおこのような工法を「防草緑化」と当店では呼んでおります?

 

 

 

施工から約半年。

 

 

 

もし施工時の記事をご覧いただいていない方は是非!ご覧いただきたいのですが、

施工前・直後でもらくやのうプロの防草緑化工法の凄さが分かる内容でありました。

 

 

しかし!施工後半年が経過し、その防草緑化工法の凄さが一層際立つ結果となっております!

工法と言うだけあって防草はもちろん、植栽技術もバッチリなんです✨✨

 

 

 

それでは初回訪問から、施工後半年までの経過を見ていきましょう?

 

 

 

初回訪問時

 

初回訪問は2016年10月頃。

現場は次のような様子でした。

 

施工場所①-初回訪問時

 

施工場所②-初回訪問時

 

施工場所③-初回訪問時

 

現場はお店の駐車場脇の花壇でしたが雑草が生育し、殆どの植栽が飲まれてしまっています。

また雑草がない区画もありますが、総区画面積は72㎡。

お店と言うこともあって景観の美しさも意識しなければならないため、雑草だけでなくトータルの管理が大変です。

 

 

 

施工直後

施工は翌2017年6月に行われました。

 

雑草はもちろん、雑草に埋もれていた植栽も思い切って撤去。

オタフクナンテンという植物を植栽し、防草シートも敷設しました。

 

施工場所①-施工直後

 

施工場所②-施工直後

 

施工場所③-施工直後

 

防草シートを併用する利点は、

「雑草を防ぎ、育てたい植物のみを育てる事が出来る」という点です✨

 

 

また植物を植える際には緩効性肥料(当店で言うコロロング)と、

当店ではらくやのうプロ限定の取り扱いとなりますがVA200という商品も使用しました。

(VA200は運営会社白崎コーポレーションの商品です)

 

これらの効果によってより一層オタフクナンテンが生育しやすい環境に整えられました。

 

 

そしていよいよ半年経過。

どのような状態になったのでしょうか・・・!!

 

 

 

施工後半年経過

施工場所①-施工後半年

 

施工場所②-施工後半年

 

施工場所③-施工後半年

 

まず防草シートですが施工がしっかり出来ているので雑草が生えていないのはもちろん、

台風などにさらされた後でもシートがめくれたりヨレたりしていません!

 

 

またオタフクナンテンの生育に関してですが次の写真と見比べてみてください。

 

防草シート・肥料・VA200なしの植栽

 

これはオタフクナンテンを「防草シートなし・緩効性肥料なし・VA200なし」で植えたものです。

苗が余ってしまったためお客様が空いた区画に植えてくださったのですが、

施工した場合と比べて生育がほとんど見られません。

 

オタフクナンテン比較

 

こうやって並べると違いは歴然です・・・!!

なおオタフクナンテンが丈夫なこともあって、施工後は従来よりも低管理・低メンテナンス化を実現することができました。

 

なぜプロの工法だとこんなに大きく成長するのか?

①雑草の成長を抑止・衰退 ―防草シート―

防草シートを敷設することで、雑草の成長を抑止・衰退させることができます。

そうすることで雑草に土壌中の養分を奪われることなく、目的の植物のみに養分を与えることができます!

 

②効率的な土壌改良 ―VA200―

VA200を使用することで、全体的な土壌改良をする必要がなく、植栽する部分のみの土壌改良で済みます。

土壌改良は土を数十センチ掘り起こしたりしなければならない場合もあります。

しかしVA200ならば部分的に土壌改良することで植物が成長しやすい環境を作ることができ、結果低コストで緑地のリニューアルをすることができます!

 

③豊富な栄養 ―緩効性肥料―

緩効性肥料を使用することで、追肥をする必要がありません。

徐々に緩効性肥料の養分が土壌に溶け出し植物がその栄養を摂取することができます。

ですので低管理でも植物には最適な環境が整っているので成長も促されるのです!

また防草シートを併用することで、緩効性肥料の養分を雑草に奪われることがありません!

 

 

 

これら特徴によってらくやのうがオススメしている

 

「防草緑化」「景観美化」「低管理」

 

このすべてを実現できてます!!

 

 

 

 

では最後に現場写真も施工前後・半年後で比較しましょう。

 

施工前後比較1

 

施工前後比較2

 

施工前後比較3

 

半年でここまで変わるんです!!

 

 

雑草対策・景観美化・管理コストにお悩みのお客様!

是非ともらくやのうにご相談ください。

 

TEL:0120-717-410

営業時間:9:00~17:00(土日祝定休)

2017年12月4日

年末年始の出荷とお届けについて

いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

年末年始の出荷とお届けについて詳細をご案内させていただきます。

 

【休業期間】

  • 2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)

※休業期間中のメールやFAXによるお問い合わせ、ご注文受付は可能ですが、出荷・お返事は出来ませんのでご了承ください。
※休業期間中の弊社へのTELによるお問い合わせは出来ませんのであわせてご了承ください。

 

【出荷期間】

◆防草シート・ピン・予防補修資材・雑草管理グッズ◆

  • 12月28日(木)AMまでのご注文分 ⇒ 最短で12月28日(木)出荷となります。
  • 12月28日(木)PM~1月5日(金)AMまでのご注文 ⇒ 1月5日(金)から順次出荷となります。

◆花苗・ウッドチップ◆

  • 12月26日(火)AMまでのご注文分 ⇒ 最短で12月27日(水)出荷となります。
  • 12月26日(火)PM~1月9日(火)AMまでのご注文 ⇒ 1月10日(水)から順次出荷となります。

※お届け日の連絡は、出荷メールをもってご案内とさせていただきます。
※休業日明けは出荷が集中しております。お届け日を変更させていただく場合がございますが、あらかじめご了承ください。

 

【年末年始の配送について】

※花苗やウッドチップの年末年始のお届けご指定は、出荷してからお届けまでに日数がかかります。運送途中の蒸れにより品質が悪くなりますのでご遠慮ください。

※年末年始の交通渋滞により、お届けに遅れが生じる事が予想されますので年末年始のご指定はご遠慮くださいますようお願いします。

※休業期間中の弊社へのお問い合わせは出来ませんのであわせてご了承ください。

※年末年始は物流量の増加により運送業者様の方でも荷物が非常に込み合います。出荷してもお届けに3~4日の遅れが生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。