• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ
春の雑草対策キャンペーン2025

スタッフブログ

スタッフブログ

2020年10月5日

突撃じゃぁ!「雑草」を攻めるは今じゃぁ!!

こんにちは。
防草シート専門店「らくやのう」の坂口と申します。
いつも当店、または姉妹店をご愛顧いただき誠に有難うございます。

 

突撃じゃぁ!「雑草」を攻めるのは今じゃぁ!!

 

皆さん、ご存知ですか?
雑草退治には最適な時期があるという事を!

 

防草シートは、基本的にいつでも貼れるのですが、
実は、オススメの時期「貼り時」があるんですよ。

 

それは「春」3月頃。 雑草が芽吹く前!
梅雨に入ると、雑草は加速的に成長していくんです
春早ければ早いほど処分する雑草の量が少なく、作業もラクです。

 

続いて「夏」7月頃。 雑草が養分を地下茎にため込む前!
成長した雑草は、夏の日差しを受けながら
養分を地下茎(地下の貯蔵庫)にため込んでいきます。
そしてその養分が、越冬時や来年の芽吹きに使われるんです。
※欠点※ 暑さで体力的にきつく、処分する雑草量が多いです。

 

そして「秋」10月頃。 今がまさにその時!
そのワケは・・・。
続きは本文中でご紹介致しますね。

 

それでは、今回も元気にいってみたいと思いますので、
お付き合いのほどよろしくお願いしますm(_ _ )m。

 

 

【1】「雑草」との戦いに終止符を打つのは今だ!

「秋」、雑草退治にはもってこいの時期!

 

それは、

 

★繁殖のために花を咲かせ、種を飛ばす時期だから
★既に飛んできた雑草の種が発芽する時期だから
★既に発芽した雑草が越冬体制に入る時期だから

 

雑草の種類や地域によって時期は多少ズレますが、
この時期の雑草には、花粉症の原因となる者
来年2m超えの背丈にまで成長する者さえも潜んでいるんです(>_<)

 

 

秋は、青々と茂っていた雑草が、
徐々に勢力を落としていくように見える時期。
ですが、ここで、気を抜くべからず!

 

雑草は、来年のために着々と準備しているんです。
雑草との戦いもここらが正念場。

 

涼しくなってきて、体力的にもだいぶ楽になってきたこの時期。
防草シートで雑草対策をしておけば、長い戦いに終止符を打てるのです!

 

 

だから今この時期が防草シートの貼り時であり、勝ち時なんです!

 

雑草でお困りの土地があるのならこの時期に防草シートを貼ってみてくださいね。

 

 

そんな雑草との戦いにオススメなのはどんな雑草をもやっつけるツワモノ
『とことん草なしシート』

 

 

中でも今1番お得なのが、最大お値引き中の
「防草シート」+「ピン」+「ピンシール」のフルセット品!

 

 

最大お値引き中のとことん草なしシート「防草シート」+「ピン」+「ピンシール」のフルセット品はこちら

 

1m×25mのシートならUピン(中)150本+ピンシール150枚がついて税込26,127円が ⇒ 税込20,900円(5,227円もお得!!)

 

2m×25mのシートならUピン(中)200本+ピンシール200枚がついて税込46,276円が ⇒ 税込37,010円(9,266円もお得)

 

 

では、この「とことん草なしシート」を貼ると
どんな感じになるのでしょう?

 

当店のお客様「スタイヤ様」が雑草と戦い、勝利した様子を
施工前、施工直後、2年後と時系列でまとめてくださいました!

 

 

▼ クリックしてご覧ください ▼

スタイヤ様事例

※雑草対策コンテスト応募事例です。

 

 

今、勝利の女神は貴方に微笑んでいますよ(^^)
支度を整え突撃を!

 

 

▼ 防草シート大特価セールはこちら ▼

防草シート大特価セール会場

 

 

 

【2】カメレオンもビックリ!防草シート七変化!!

百聞は一見に如かず!
まずは「驚きの変身ぶり」をご覧ください。

 

 

1.お客様もにっこり(^^)
敷き詰められた砂利がグリーンの木々と季節のお花を浮かび上がらせる!

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

2.パッと目を惹く最強トリオ!
人工芝+砂利+カラーブロックの組み合わせが美しい!

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

3.素敵なお庭で季節のご挨拶!
主役のお花にウッドチップとカラーブロックを添えて

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

4.帰りた~い 帰りた~い あったかい我が家が待っている~♪
レンガと砂利の配色に、踏み石の配置がとっても可愛い!

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

5.遊び心弾ける!ジュラシックパークの完成!
真っ白の砂利に恐竜の足跡が浮かび上がる!

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

6.オシャレに雑草対策&虫対策!
技が光る!用途にあわせた防草シートの使い分け

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

7.和風テイストも何のその!
和風の砂利や踏み石を組み合わせれば、和風庭園にも!

「雑草との戦い」を制した畑の防草シート事例

 

 

いかがでしたか?防草シート七変化。

 

このオシャレな事例、
全て下に防草シートが貼ってあるんですよ!

 

こんなにも変身が得意な防草シートの正体は
『 砂利下専用草なしシート!! 』

 

ぜーんぶお客様がご自身で施工された事例なんです。
スゴイですね~素敵ですね~。

シートの上にのせる物を変えるだけで
こんなにもお庭の表情が変わるんです!

 

見えないところでしっかり仕事をしてくれる
影の立役者『砂利下専用草なしシート』

防草シートの下からの雑草を抑えるのはもちろん
シートの上にのせる砂利等の層で生える雑草の根も抑えるから
お手入れラクラク!

 

 

今1番のオススメは、最大お値引き中の
「防草シート」+「ピン」+「ピンシール」のフルセット品!

 

砂利下専用草なしシートの「防草シート」+「ピン」+「ピンシール」のフルセット品!

 

1m×25mのシートなら大頭釘50本+ピンシール50枚がついて税込12,944円が ⇒ 税込10,360円(2,584円お得!!)

 

2m×25mのシートな大頭釘50本+ピンシール50枚がついて税込23,229円が ⇒ 税込18,580円(4,649円もお得!)

 

▼ 防草シート単品やピン単品もございます ▼

防草シート単品やピン単品もございます

 

いかがですか?防草シートで「素敵なお庭」作ってみませんか?

 

 

 

お庭の雑草対策豆知識

お庭づくりの参考に、お時間がある時にでもご覧ください。

 

▼ お庭の砂利敷きに掛かる費用は? ▼

お庭の砂利敷きに掛かる費用は?

 

▼ 砂利を敷くだけではダメ?雑草対策のコツ ▼

砂利を敷くだけではダメ?雑草対策のコツ

 

▼ 砂利下専用草なしシートの貼り方 ▼

砂利下専用草なしシートの貼り方

 

 

 

 

あとがき

改めまして
防草シート専門店「らくやのう」の坂口です。

 

私、現在ドッキドキの毎日を過ごしております。

 

坂口家は、最近トイレのリフォームをしました。
真っ白い壁に、真っ白なトイレ、
光をいっぱい取り込んだ出窓にミニサボテンを飾って。
パーッと明るく素敵になりました。

 

 

が、このトイレ、超・超・超開放的!
トイレなのに入り口にドアがない…。

 

そのトイレは、家にいれば家族みんなが必ず通る廊下沿いにあり
おばあちゃんがトイレにすぐ行けるようにと、おばあちゃんの部屋の真ん前。

 

おトイレの度にスリルを味わえる。
そんな超開放的なトイレに毎日ドッキドキ。

 

今日で10日目。
いつになったらドアが届くのだろう…。

 

 

みなさまは最近、ドキドキするような体験されましたか?

 

ドキドキ・ワクワク、
雑草対策コンテストでも体験できますので
是非チャレンジください。

 

▼ ドキドキの雑草対策コンテストはこちらから ▼

ドキドキの雑草対策コンテストはこちらから

 

それでは、最後までご覧いただき有難うございました。
また次回お会いしましょう(^―^)/