• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

防草シート事例pc

防草シート事例sp

  • 農地の防草シート施工事例(畑)[コンテスト応募作品]
    【ひろ様からのコメント】
    普段は通路用に使用していますが今回の芋堀イベントの際、通路用にひいてみました。
    子供はふかふかの土で遊び、大人は防草シートの上を歩けてどちらも楽しそうでした。
    ひくことで導線が決められ、こんな使い方もできるんだなと思いました。シートは丈夫で大活躍しています。

    【当店からひとこと】
    お芋ほりの楽しいイベントのお手伝いができて嬉しい限りです♪
    歩きやすそうで丁寧な施工!良い日になったことと思います♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【なめ猫様からのコメント】
    我が家の庭、暑い季節は草むしりが辛いので、防草シ-トの上に砂利を敷き詰めました。
    辛い草むしりから解放!

    【当店からひとこと】
    綺麗でおしゃれなお庭ですね!
    防草シートが目立たず、砂利下専用草なしシートの良さが最大限出ています♬
  • 農地の防草シート施工事例(畑)[コンテスト応募作品]
    【出畑 様からのコメント】
    長年農地(畑)の雑草に悩まされてきました。
    知り合いに大型耕運機で開墾してもらっていましたがスギナ、セイタカアワダチソウなどが瞬く間に増えていきます。
    そこで思い切って防草シートを貼ることにし、9月から草刈り機で草刈りを始めました。

    雑草の下の土は軟らかかったのですが根っこが多くて取るのが大変でした。

    整地作業はレーキを使いましたが土の表面がでこぼこで平らにするのに時間がかかります。
    固めるための機械まで用意できないので2m弱の平板を幾つも並べてその上に乗り、踏み固めました。
    その繰り返しで土の軟弱、でこぼこはあるもののどうにか平らにできました。

    防草シートも長持ちするのが良いと思い、また細長い畑なのでとことん草なしシート(2m×25m)のものを選びました。
    畑の長さが50m余あるので2回に分けて貼ることにしました。1回目、2回目とも妻のシール貼りなどの手助けで上手く貼れたと思います。
    ただ、1回目のピンの長さが(中)20cmを使って緩く感じたので2回目は(大)25cmを使って安心を得ました。

    ピン打ちは50cmごとに目印があったのでスムーズにでき、作業は2日間で済みました。
    これで雑草との戦いはだいぶ解消されるものとほっとしています。

    【当店からひとこと】
    作業工程がよくわかる事例写真、ありがとうございます!
    二日で完了したとは思えない、完璧な施工ですね♬

    整地の際、平板を並べて地面を踏み固めるアイディアがとても素晴らしいと思いました!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【まりちゃん様からのコメント】
    Before、Afterの写真です。使用したのはとことん草なしシートです。
    草ボーボーのストレスがなくなりました。
    祖母が植えたバラの木の部分を丸くくり抜いてバラだけ残しました。近所の人に好評です。

    【当店からひとこと】
    雑草が綺麗になくなり、お写真で見るだけで気持ちのよいbefore・afterですね!
    かわいいバラを活かし景観もバッチリです♪
  • その他の防草シート施工事例(参道)
    【遠藤正幸 様からのコメント】
    とても作業しやすく、短時間で施工できました。
    又、参道の掃除が楽になりました。

    【当店からひとこと】
    参道の施工事例は初めて拝見させていただきました!
    とても綺麗に美しく施工されています。
    切り株の部分もうまく避けて、隙間なく貼れていて素晴らしいです!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    雑草対策コンテスト「10月優秀賞」受賞作品

    【やりました~!様からのコメント】
    長い道のりでした。やっと終わりましたー!
    15年前に敷いた砂利。草は年々手強いのが生え、もはや手を打たねば…状態でした。
    砂利をどかしては防草シートを敷き、また砂利をどかして…7月から3ヶ月。
    テレワークで出勤しなくなって比較的余裕ができた朝の時間に、時には数日逃避しながら…、長い道のりでした。
    このコンテストに応募することを励みに頑張れました!


    【当店からひとこと】
    施工前のお写真を見て驚きました!本当にお疲れさまでした…!
    コメントから達成感が伝わってきて私たちも嬉しくなりました♬
    励みとなった今回のコンテスト、やりました~!様の作品もしっかり見て審査させていただきますね♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【泉州みずなす様からのコメント】
    ホームセンターで買った防草シートは2年ほどで破れ出し、ボロボロになってしまいます。
    もっと良い防草シートは無いものかと、インターネット検索をしてヒットしたのが「らくやのう」さんでした。
    見本を無料で送っていただいて、現物の製品を手に取ってコレだと即決。
    とことん草なしシートを購入しました。

    すぐに送っていただいて、張替え作業を開始。
    古いシートを撤去してから、生えて出て来ていた笹を取り除き、水準器で土を水平にならしてから、とことん草なしシートを張って行きました。
    ピンは今まで使っていたものを再利用。

    無事に張り替えることが出来ました。
    厚みがあって絨毯みたいに見えますね。


    【当店からひとこと】
    とことん草なしシートの耐用年数は約10年となっておりますので、最初にホームセンターの防草シートを貼っていた泉州みずなす様にっはよく違いがわかることと思います♬
    綺麗に貼っていただいてありがとうございました!
    施工手順もバッチリです!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【タケサン様からのコメント】
    日当たりの悪い裏庭でも地下茎で繁茂するドクダミやシダ類の雑草で永年困っていました。
    どうせシートを貼るなら「とことん草なしシート」にしようと決心し、1m×25mあれば少々残ると計算して「ピン+ピンシールセット」を選び粘着テープと接着剤も同時に送ってもらいました。
    二等辺三角形の頭をチョン切ったような変形な台形の土地ですが、
    四方が軽量ブロック・間知ブロック・基礎コンクリート・レンガ積み、とのり付けが可能な構造物だったので一人で施工できました。
    四辺をのり付けしてから中を仕上げて終わりです。
    粘着テープが相当余ったのでモッタイナイから合わせ目にほとんど使っちゃいました。


    【当店からひとこと】
    まず、端部の処理が美しくお見事です!
    パイプのまわりも隙間なくしっかり施工していて、防草効果バッチリです。
    接着剤もピッタリと張り付いていてお手本のような施工ですね♬
  • 宅地の防草シート施工事例(土手)[コンテスト応募作品]
    【トラックマン ネコ様からのコメント】
    年に3.4回草刈りが必要です。
    さらに土が側溝を飲み込むので処理が必要でした。

    なんとかならないかとブロックを積み防草シートを貼りました。
    防草だけでなく防土にもなり側溝を汚すこともなくなりそうです。
    来春は家の方まで防草シートを貼る予定です。


    【当店からひとこと】
    防草シートの施工も、土止めもとても綺麗に仕上がっていることから、丁寧に施工してくださったのが見て取れます。
    施工前の写真を見ると、自宅前の景観が見違えましたね♬
    流れ落ちる土の除去も不要になり一石二鳥です。
    お家の前までシートを貼ったら、是非また拝見させていただきたいです!
  • その他の防草シート施工事例(天文台)[コンテスト応募作品]
    【中野英之 様からのコメント】
    三重県津市美杉町の別宅の近くの原野を借りて天文台(天文秘密基地)をつくりました。
    人が集まる所に重点的に敷きました。
    地主さんの勘違いで全く別の人の土地だと分かり、50m離れた本来の地主さんの土地に天文台を再建築しました。(5年後)
    この5年間、貴社の防草シートは大変よく草を防いでくれました。
    天文台の移設に伴いこれまで使っていた防草シートを再利用しました。大変丈夫でまだまだ使えます。
    貴社の防草シートは軽くて加工もしやすく秀逸です!
    原野の除草は大変ですがこれからも活躍してくれそうです。

    【当店からひとこと】
    「天文秘密基地」!なんだかわくわくして心が躍ります!
    素敵な施工ありがとうございました♬
    当店の防草シートを再利用していただきとても嬉しく思います。
    設計図もとても分かりやすく上手で驚きました!地主さんの勘違いで50mも移動したということで、それでもめげずにこの完成度。
    とても綺麗な星が眺められそうです♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【毛屋の秀ちゃん様からのコメント】
    「らくやのう」さんの防草シートを使用し始めて10年位になります。
    いかに草を取らなくするには、と思い防草シートを家周りに貼るかと考えていましたところ、「らくやのう」さんのチラシが目に留まり、御社に伺いました。
    そこで防草シートのあれこれを丁寧に教えていただき、早速注文して、家前から貼り後ろまで毎年貼るところを増やし、現在8割位まで進んでいます。
    今私は67歳ですが、あの時「らくやのう」防草シートに出会っていなかったら毎日草との戦いで1日を過ごしていると思います。

    又、農作業をしているので畔のシートにも活用しています。

    【楽になったことなど】
    ・雑草対策があと2割になって、草取りが物凄くはかどっている。
    ・落葉の掃除が早い(楽です)
    ・防草シートがしっかりしていて長持ちしている。
    ・次の世代に草取りの苦労をさせたくない。一度貼れば土台ができ、次に貼りやすくなる。
    ・コケが生えて、しっとり感が出てきた。
    ・歩く場所にもシートを貼っており、雨降り後でも歩きやすい。

    木、シート、ブロックとのつなぎ目、もぐら対策も工夫しながら進めていきたいと思っています。
    今後は、維持管理を行いあと2割のシートを貼り続けていく予定です。

    皆さんの雑草対策の良い事例、雑草悩みをこう解決した 等あれば、教えていただければ幸いです。

    【当店からひとこと】
    10年間コツコツと当店の防草シートを貼り広げてくださっているとのことで、本当にありがとうございます!
    まずはお写真の美しいコケに当店一同見とれてしまいました。
    綺麗なコケと、アクセントにお花を植栽していてお庭をどれだけ大切にしているかが伝わってきます。
    しかし雑草はもちろん生えておらず、施工する際の毛屋の秀ちゃん様の丁寧さが見て取れます!
    残り2割、完成したら是非実際に見てみたくなりました♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【うめぐり様からのコメント】
    毎年毎年大変だった草刈。
    虫や鳥からも解放。快適です。
    子供も嫌がることなく庭に出られるようになりました。

    【当店からひとこと】
    広いお庭の施工大変お疲れ様でした!
    角になっている部分も綺麗に施工していて雑草対策はバッチリです。
    緑のとことん草なしシートが、花壇とぴったりマッチしていて景観も良く素晴らしいです♪
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【ゆづりんご様からのコメント】
    毎年毎年、春から秋にかけて元気いっぱいの雑草。
    引いても引いても終わりなき草引き。
    防草シートを購入し、夫が土日にコツコツ草引き→土掘り、その上に防草シート。そして周りに石を並べて、コンクリートをこねて、隙間を埋めて砂利を敷き完成。2m幅20mのシートを同じ要領で敷き草の生えない場所を広げていきました。
    おかげで今年の夏は蚊も少なめ。草の生えない庭に大満足。
    完成の喜びと達成感いっぱい。防草シートのおかげです。
    そして夫に感謝。見直しました。
    ちなみに夫の職種は教員です。本職ではありません(笑)


    【当店からひとこと】
    素敵な旦那様の完璧な施工、素晴らしいです!
    こんなに広い場所への施工なのに下地の処理が細かく完璧で、まさに雑草対策!
    確かに草がないと蚊などの虫はあまり寄ってこなくなります。ワンちゃんも嬉しそうですね♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【サエ様からのコメント】
    還暦を迎え、今後、どうしたら雑草によるストレスから逃れる事が出来るかを考えました。
    ひとりで天然芝を剥がし、レンガを並べて砂利下専用防草シートを敷き、人工芝にしました。
    芝管理にかかる費用、除草剤費も削減出来ました。
    また、なんといってもいつも綺麗なお庭と自由時間を得られた事がとっても嬉しいです。

    【当店からひとこと】
    おひとりでの防草シートの施工、それに加え人工芝の施工。本当にお疲れさまでした!
    サエ様が雑草から解放されて当店としてもとても嬉しいです!
    タイルやレンガに合わせて人工芝も綺麗にカットしており、綺麗なグリーンのお庭に可愛らしいベンチがとても良い雰囲気です。
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【あっちゃん様からのコメント】
    庭の雑草対策は、「とことん草なしシート」が庭木ともマッチし、おすすめです。

    【当店からひとこと】
    もうひとつの事例はこちらこちらです。
    おすすめしてくださり、ありがとうございます!
    なんとこの防草シートは10年経過しております。

    こんなに立派で広いお庭に防草シートを施工する作業はさぞ大変だったことと思います。
    しかし、庭石や庭木の周りの細やかな施工も素晴らしく、当店一同感動いたしました!
  • 宅地の防草シート施工事例(ビニールハウス)[コンテスト応募作品]
    雑草対策コンテスト「10月優秀賞」受賞作品

    【西田 一様からのコメント】
    防草シートを貼るまでは、草が芝桜の成長を妨げ綺麗に咲きませんでした。
    草引きの労力もなく、今年も見事に芝桜が咲き、行きかう人が立ち止まり鑑賞されています。
    来年は職場を退職しますので、友人と芝桜愛好会を結成しようと考えています。
    又、ハウス2棟に防草シートを貼り、胡瓜、とうがらし、枝豆、春菊等を栽培し直売所で販売しています。
    妻と毎日楽しく収穫しています。
    本当に利用して良かったと心から感謝し、皆に防草シートの良さをPRしたいと思います。
    【当店からひとこと】
    美しく咲き広がっている芝桜に、思わず息を飲みました!
    皆さんが立ち止まって鑑賞するのも頷けます。
    「芝桜愛好会」、とても良いです!
    株を植える時から丁寧に防草シートを貼ってくださったのが見て取れますので、まだまだ芝桜が広がりますね!
  • 事業所敷地の防草シート施工事例(空地)[コンテスト応募作品]
    雑草対策コンテスト「10月優秀賞」受賞作品

    【み⭐︎こ⭐︎け様からのコメント】
    工場の敷地内に畑があります。母親(80歳)が免許証を返納した為、
    通うことが困難になり私の趣味程度の畑を残して全て防草シートを施工しました。
    なかなか大変でしたがこれだけの広さの管理は出来ないので思い切って敷きました。今後が楽しみです。
    寸法を間違えて何度も追加したにも関わらず迅速な対応助かりました。
    釘を打つ印が大変助かりました。ボンドも強力で淵を止めるのに使用しました。そっとじゃ取れません。
    作業中、いろんな方がどこで購入したか聞いてきました。
    街中ではこの厚さは(とことん草なしシート)販売してないので皆さん興味津々でした。
    よーく宣伝しときました(笑)

    【当店からひとこと】
    地域の皆様への宣伝、そしてお問い合わせもありがとうございました♬
    木の根元もしっかりとテープで固定し隙間をなくしているので防草効果はバッチリです!
    とことん草なしシートはシート自体が緑色ですので、畑がある場所にも違和感なく施工出来ていて見ていて気持ちがいいです。
    ピンもマークに合わせて丁寧に打ってくれたのが見て取れます♬
  • その他の防草シート施工事例(墓地)
    【三栖博明様からのコメント】
    草むしりをしたり時には除草剤をかけたりして対策をしていましたが労力もかかるため、
    また「墓地に除草剤…?」と思い今回実施しました。


    【当店からひとこと】
    大切なお墓ですので、除草剤を使うのになんだか気が引けてしまう気持ち、とてもわかります!
    端部まで丁寧に施工してくださり、しっかり雑草からお墓を守れています。
  • 宅地の防草シート施工事例(通路)[コンテスト応募作品]
    【り~り様からのコメント】
    家の裏の様子です。
    遊歩道と家の境目で自分の土地ではないのですが、柵の向こう側は市から草刈りをしに来るのですが柵があるため家側の草刈りはしないと凄い事になっていました。
    防草シートしてから一切草ははえてこず満足しております。
    ボンドも一緒に購入して、コンクリートの溝に綺麗にはる事ができました。
    めくれてくることもなく、破れる事もなく市販で売っているシートとは全く違って本当にしっかりしたシートです。
    耐久性も3年ぐらいは経ってますが、弱ってなく、びっくりしております。
    8年ぐらいもつとなってます。また購入したいと思う商品です。


    【当店からひとこと】
    草刈りのやりづらい場所への防草シート。まさに用途に合った完璧な雑草対策です!
    写真から、隙間のないように気を付けて施工してくださったのが伝わってきます。
    3年経過ならまだまだ防草効果が見込めます!
    り~り様を草刈りから解放出来て、嬉しい限りです♪
  • 宅地の防草シート施工事例(土手)[コンテスト応募作品]
    【ヨッコ様からのコメント】
    やぶだったところを草や木を刈りましたが、また草だらけにならないよう、防草シートを使って芝桜を植えました。
    来年はまた芝桜も孫も大きく育っていることと思います。

    【当店からひとこと】
    芝桜と青空、そしてお孫さんの可愛い笑顔が素敵な作品ですね♬
    芝桜を植える間隔も、当店が勧める方法を採用してくれているのが見て取れます。
    綺麗に咲いていて、来年には土手いっぱいの芝桜が見れることを願っています!
    その頃にはお孫さんも一回りお姉さんになっているのでしょうね♬
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
株式会社白崎コーポレーション
〒916-0076
福井県鯖江市石生谷町11-23
[営業時間] 月~金9:00~17:00
土・日・祝日はお休みです。

TEL : 0778-62-2545

FAX : 0778-42-5245