• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ
春の雑草対策キャンペーン2025

防草シート事例pc

防草シート事例sp

  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【立花尚美様からのコメント】
    賑やかに庭を彩ってくれて毎年楽しみです。

    【当店からひとこと】
    鮮やかで見事な芝桜から、きちんとお手入れしているのが伝わります!
    今年も美しく、立花様のお庭を彩ってくれたようでうれしいです(^^♪
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【のりんこ様からのコメント】
    ボロボロになっていた防草シートの上に砂利がまばらに敷かれ、防草シートの破れた箇所から雑草が生えてきていたので、定期的に草を抜いてました。
    その作業が面倒だったので、手入れが少なく、簡単な方法で庭をきれいにしたくて何かいい物はないかな?とネット検索していたところ、こちらの防草シートにたどり着きました。

    まず、庭の砂利を全て取っ払い、その後ボロボロの防草シートを取っ払いました。
    新しく砂を購入して撒き、整地し、その上にこちらで購入した耐久性の良い防草シートを敷きました。
    その後、元々使用していた砂利を敷いてもよかったのですが、雰囲気を変えるために、人工木のウッドデッキタイル購入して敷き詰めました。

    素人作業ですが、庭の改修をしてから1年ちょっと…お陰様で一度も雑草の処理に困ってません。

    防草シートを敷き直すまでの作業は大変でしたが、防草シートを敷く作業はとても楽でした。
    ホームセンターなどで売ってる物より丈夫そうな、こちらの防草シートを購入してよかったと実感してます!そしてきれいになった庭にも満足しています。

    3枚目の写真は、防草シートを敷く前の下準備の写真で、砂を敷いてきれいにした状態です。その上に防草シートを敷きました。

    【当店からひとこと】
    白い砂利やレンガ、ウッド調の水道。思わず目を引く素敵なお写真に驚きました。
    防草シートの上には砂利を敷くことが多いですが、タイルにすると雰囲気がガラッと変わりますね!
    防草シートを敷く前の、綺麗に均された下地から、のりんこさんのお人柄も伺えるような気がします(^^♪
    数あるネットサイトの中から当店と出会ってくださり、ありがとうございます!

    \ワンポイントアドバイス/
    防草シートの上に砂利を敷かれた場合、砂利の層で雑草が生えてきます。
    大きくなるまで放置されますと、雑草の根がとことん草なしシート表面の綿(緑色の部分)に絡みついて抜きにくくなります。
    雑草を見つけたときは、小さいうちにすぐ抜き取ってくださいネ。

  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【雑草なし様からのコメント】
    小石の多いところですがうまく張れたようです。
    【当店からひとこと】
    地面の凸凹も目立たず、小石の多い場所だったのを感じさせない綺麗な施工ですね(^^♪
    木のまわりの作業は難易度が高いのですが、それも問題なく完成しています!
    ピンシールも丁寧に貼られたのが見て取れるお写真ですね♪
  • 太陽光発電施設の防草シート施工事例[コンテスト2022応募作品]
    【ベルウッド様からのコメント】
    使用防草シート
    ①2m×100m+Uピン中750本 ×11本
    ②2m×100m×2本
    施工日数1週間

    【当店からひとこと】
    1週間にも渡る、大掛かりな施工本当にお疲れ様でした!
    これだけ広い場所だとピンの本数も多く、骨が折れる作業だったと思います。
    防草シートを敷いた箇所だけ雑草が全く生えていないのが爽快です。
    除草剤で雑草を枯らしてから敷設されているところもポイントですね。
    斜面や端部の処理から、とても丁寧に作業してくださったのを感じます(^^♪
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【上田 隆様からの隆様からのコメント】
    製品の耐久性はこれから見極めですが、10年は期待しています。
    工夫したところ、U字溝に接しているところはステコンがあってピンがささらない。
    そこに木材を埋め、釘と○プラで押さえた。

    【当店からひとこと】
    広い敷地への施工、本当に大変だったと思います。お疲れ様でした(^^♪
    シートが波打つことなく張られているのは、下処理を丁寧にされたからかと思います。
    木材などを使用し工夫した施工はさすがの一言です!
    見た目も美しく、立派なお家の外観がさらに良くなったこと、私たちも嬉しく思います。
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【おーじじ様からのコメント】
    10年程前に購入した芝桜を少しずつ増やして来ました。
    7年前の父亡き後は実家の除草対策でシートとの併用でお世話になっています。

    【当店からひとこと】
    当店でご購入いただいた芝桜が、10年の時間をかけて少しずつ更新され、立派に咲き揃って眩しいほどです。
    らくらく草なしシートで雑草を抑えながら、芝桜を大切に守り育てておられることがよく分かります。
    植栽はマメな管理が必要ですが怠ることなく、美しさを維持されている数少ない素晴らしい現場です。
    防草シートを埋め尽くすまでもう少しですね!
  • 太陽光発電施設の防草シート施工事例[コンテスト2022応募作品]
    【Taro様からのコメント】
    発電所全体を『とことん草なしシート』と『とことん防草シートライト』で覆いました。
    斜面など日当たりが良い部分は、『とことん草なしシート』、モジュール下など影になる部分は、『とことん防草シートライト』で覆いました。
    支柱部分も切り抜いて施工し、仕上がりのキレイさも追求してあります。

    【当店からひとこと】
    シートの特性を理解し、場所に応じた使い分けをされ、よく考えられた現場となっています。
    難易度の高い丸い支柱部分や、除草が特に大変なフェンス際まで処理が完ぺきで、とても美しい仕上がりです!(^^♪
    座金もうまく使用し、広い発電所内とても大変だったと思います。
    「仕上がりのキレイさも追及してある」というのが見て取れる事例です!
  • 農地の防草シート施工事例(田んぼ)[コンテスト2022応募作品]
    【東拓也様からのコメント】
    今年から稲作をやめることになった田んぼに、「大面積専用草なしシートセット2m×100m」を4セット購入し、3月初旬に張りました。
    広さは約8アール、大人3人1日がかりで大変でしたが、説明書を参考に満足いく出来栄えに仕上がりました。

    田んぼのため地盤が緩いので固定が心配でしたが、固定用のUピンが長くて、しかも50cm幅で固定してゆくので十分に効いています。
    同じように田んぼを塞ぎたいと考えている方の参考になればと応募させていただきました。
    なお、個人的に工夫した点として、シートの切れ目は四方とも畔板を上にかぶせ、Uピンで固定しました。(写真③参照) 

    この工夫により、シートの切れ目に隣接する場所の草刈りを行ってもシートを傷めてしまうことが無く、また特に強風による影響を受けやすいシート端っこ部分の補強にもなります。何年も現状を維持できればいいなと思っています。

    【当店からひとこと】
    広い田んぼの施工、本当にお疲れ様でした!とても綺麗に仕上がったようで何よりです。
    これだけの広い面積でも、業者さんではなくご自身で施工されているのがすごいですね。
    Uピンの良さも明記していただいて、とても嬉しく思います(^^♪
    畔版をかぶせる方法は、なるほどな と思いました。仰るように、田んぼに防草シートを考えている方のとても良い参考になると思います!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)
    陽だまりのおじさん様より
    我が家の庭にドッグランが欲しいと妻のひと言から防草シート専門店さんで購入しました。
    庭の草を抜いてとことん草なしシートを貼りました。固定し安定したシートなのでわんこは毎日楽しそうに走り回っています。

    【当店からひとこと】
    真っすぐ平らに、ピンと貼られた防草シートから下地処理の丁寧さが伺えます!
    また、フェンスのコンクリート部分にはキワからの雑草対策として防草シートが非常にキレイに貼付けられているほか 防草シート固定ピンの上には「とことんシール」も貼られていて、キレイな仕上がりになっています。
    お写真のワンちゃんも満足そうに見えます(^^♪

    ワンちゃんが楽しそうに走り回る様子(動画)もいただきましたので是非ご覧ください。
    ▶お客様の事例動画はコチラ
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【モコモコ様からのコメント】
    雑草で悩まされていましたが、思いきって防草シートを敷いて砂利の庭にしてみました。
    厚みがあってしっかりしていて簡単に固定でき、砂利もしっかり敷き詰めることができて大満足です。
    庭でお茶を楽しんだりと楽しみが増えました。

    【当店からひとこと】
    和も洋もどちらも感じられる、居心地のよさそうな素敵なお庭のお写真に思わず見入ってしまいました!
    明るい色合いの砂利に空の青さとグリーンが良く似合っていて仕上がりが非常に美しく、我が家もこんなおしゃれな庭にしたい!という気持ちになりました。

    お庭でお家時間を満喫する姿が目に浮かびます。
    ここで飲むお茶は、いつもの何倍もおいしく感じられそうです…♪

    また、防草シートの敷き方を見ても、ブロックギワの防草シート立ち上げ・ピン穴からの雑草対策にピンシールの貼付けまでしっかりされていてとても丁寧に施工してくださったんだなぁと嬉しくなりました。(^^♪
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【マッキーママ様からのコメント】
    バラを楽しむために庭作りをしました。
    手前は砂利下用、敷石の下はとことん草なしのシートを使っています。家庭菜園用の畑にも雑草対策に使いました。

    【当店からひとこと】
    バラが咲くのが待ち遠しくなる、素敵なお庭の事例をありがとうございます♪
    シートの使い分けがよく考えられていて素晴らしいです!
    シートをくり抜いて好きな場所に植栽できて、地被植物以外に一年草や花木なども楽しめますね。
    お庭作りのお手伝いができて私達もとてもうれしいです(*^^*)
    元気に育ちますように!
  • 宅地の防草シート施工事例(土手)[コンテスト2022応募作品]
    【クロジー様からのコメント】
    家の裏の斜面にシートを敷設しました。1m幅のものを重ね張りして幅の違いを調整し、上と下はブロックにウレタッチで貼って完了です。

    【当店からひとこと】
    重ね部の処理やピンシール、そしてウレタッチの使用と、正確な施工ありがとうございます♪
    丁寧にやっていただけたのが伝わります。見事な雑草対策!
    クロジ―様からは、さらに防草シートを延長された事例も頂いております。

    ▶クロジー様の2回目の事例はコチラ
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト2022応募作品]
    【ヨッコ様からのコメント】
    娘の新築の家の庭に人工芝を張りたいとのことでしたので、とことん防草シートライトを敷いた上に人工芝をはりました。
    斜めの土地だったのて、半端な部分の芝目をそろえるのがたいへんでした。
    苦労のかいあって緑の美しい人工芝がいやされます。

    【当店からひとこと】
    とことん防草シートライトは、むき出しでも、上に砂利や人工芝を乗せても使える万能なシートです。
    防草シートと人工芝の施工は時間がかかったと思いますが、とても美しく施工されていて私達も癒されました♪
    新築の白い壁とよく似合っていて素敵です!
    大変だった芝目もきれいに揃っており大成功ですね。
  • 農地の防草シート施工事例(畑)[コンテスト2022応募作品]
    【イチロー様からのコメント】
    隣接地での雑草防止の為、防草シートを貼りました。

    【当店からひとこと】
    バッチリの施工ありがとうございます♪
    時間が経っても雑草がいっさい生えていないのが見て取れ、当店としてもうれしい限りです!
  • 公園の防草シート施工事例
    【当店からひとこと】
    遊具の多い複雑な場所での施工、大変お疲れ様です。
    とても丁寧に施工してくださったのが、写真からも見て取れます(*^^*)!
    ここで遊ぶお子様たちも快適に過ごしてくださるとうれしいです。
  • お庭の防草シート施工事例
    【お客様のご感想】
    半年かかったプロジェクトが一段落しました。
    50年もの間、私の手綱担当やってくれた家内への二大プレゼントの一つでした。
    このシートのおかげで、77歳の彼女が窮屈な姿勢で草取りしながらシマカに刺され続けることも激減することでしょう。今、嬉しそうにしています。
    ややもすると衰えがちな私の足腰も、シート敷設のスクワットで強化されたかも・・・

    再三申し上げますが、ここに至るまでメルマガやメールを通じて良い勉強でした。
    スタッフの皆様の陰のお力添えにも感謝しています。

    【当店からひとこと】
    半年かけての一大プロジェクト本当にお疲れ様でした。
    植え込みが沢山ある場所での防草シート敷きは、施工経験者でも本当に大変な作業です。
    たくさんの写真をお送りいただきましたが、どの写真からも時間をかけて丁寧に丁寧に施工いただいた様子が伝わってきます。
    彼女への愛の深さも伝わってきました(^ー^)。
    当店の防草シートでシマカノスミカ(シマ蚊の住処)が減り、奥さまの蚊の被害が少しでも削減できたなら嬉しい限りです。
  • 休耕田の防草シート施工事例
    ぺんぺん草様より
    長年、遠隔地の母の実家の休耕田の草や草刈りに大変苦労していました。

    昨年秋より自分たちで防草シートを敷設することにし、思い切って、重機を入れて整地と防草シート敷設を検討。
    どれくらい費用が掛かるのか?敷設の労力や期間はどのくらい掛かるのか?全く素人の手探りではじめました。
    ホームセンター等には黒色防草シートを販売しているものの、とんでもなく予算オーバーで、途方に暮れておりました。

    たまたま、NET検索で、『らくやのう』様を知り、防草シートの価格面や敷設アドバイスYouTubeで、勉強させていただき、素人夫婦で3か月を掛け、ようやく敷設することができ、高齢の母も大変喜んでくれました。
    カヤが大変多い畑ですが、除草剤散布後の防草シート敷設で、シート上には、全く新芽は出てきません。
    シート淵で重ねていない外淵にどうしても雑草が這うてしまいますが、除草剤散布で退治できます。
    とてもきれいな?真っ黒シートの畑です。

    敷設中には、ご近所の方も見学?野次馬?にいらっしゃり、話も弾み、『らくやのー』の宣伝になってしまいました。
    2月末に完成して、約半年経過しますが、シート上に草は出てきません。ほんとに『らくやのー』。
    イノシシにやられたくないので。鉄柵設置して、シートを守っています。

    両親が達者な頃は、このような『らくやのー』な、防草シートはありませんでしたが、母が「今頃はええもんがある、らくやのー」といっております。
    親に心配ばかりかけている息子ですが、ちょっとだけ親孝行したような自己満足の気分に浸っております。

    【当店からひとこと】
    とても広い面積の施工、大変お疲れ様でした。
    まさに「らくやのー。」と言っていただきたくて「らくやのう」という店名にしておりましたので、何より嬉しいお言葉です。
    サイトリニューアルと一緒に店名は「防草シート.com」に変わりましたが、変わらず「らくやのー。」と言っていただけるよう、今まで以上に頑張らせていただきます(*^^*)
    素敵な親孝行のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。
  • お庭の防草シート施工事例
    現在空き家になっている実家の庭に草が生い茂ってしまっていたため購入しました。 厚地のシートですが、庭の形状に合わせてハサミで簡単に切ることができました。 U字ピンでしっかりと固定もできて、シールでピンを覆えるので見た目もよかったです。
  • 事業所敷地の防草シート施工事例(緑地帯)
    【お客様のご感想】
    一昨年の暮れに貴社の防草シートを購入し、昨年2月に芝桜を植えました。 今年4月には綺麗に咲きましたのでご報告いたします。 全面に咲きそろうまではあと3~4年でしょうか。
    【当店からひとこと】
    芝桜が1年間で大きくなり、綺麗に花を咲かせてくれました!ピンク色と白色が交互に並んでいてステキです。被覆して一面に広がるのが今から楽しみですね。
    植穴や構造物際から、雑草が1本も生えていません。シート端部の接着処理、テープ処理など確実に丁寧に防草シートを貼られていたので、メンテナンスがしやすいのではないでしょうか。植栽後もきちんと管理されていることが伝わってきます。駐車場付近なので、毎回の車の乗り降りが楽しみになりそうです♪
    >植栽前の様子はこちらです。
  • 宅地の防草シート施工事例(土手)
    【お客様のご感想】
    お世話になっております。 貴社様から購入した防草シートは丈夫で、家の周りの除草がかなり楽になりました。
    【当店からひとこと】
    3年前に防草シートを貼られた後、お花を植えられたんですね。お花の植えられている植え穴から草が1つもなく、丁寧にお手入れされている様子がうかがえます。
    お花の大きさから推測すると、植えてから1~2年目ぐらいでしょうか。この先3年、4年とお花が大きくなり防草シートを覆っていくのが楽しみですね。そして、お家まわりの除草作業がラクになって何よりです。
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
株式会社白崎コーポレーション
〒916-0076
福井県鯖江市石生谷町11-23
[営業時間] 月~金9:00~17:00
土・日・祝日はお休みです。

TEL : 0778-62-2545

FAX : 0778-42-5245