• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

防草シート事例pc

防草シート事例sp

  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【鉄のクジラ 様からのコメント】
    自宅の庭を作りました。 縦6m50cm、横9mの庭を全面防草シートを敷き詰めた上に、 人工芝と砂利、カラーブロックを使いつつ鮮やかに作りました。 画面左側の砂利下には砂利下専用草なしシートを1度敷いたあと 残ったシートを2重に敷いて強化しています。

    【当店からひとこと】
    カフェのテラスのような鮮やかで素敵なお庭、当店のシートが使われていると思うと感無量です♪ シートを重ねて強化しているのもまさに「技あり!」 雑草しらずのおしゃれなお庭を叶えていただきました! 端から端まで丁寧に施工していただけたのが伝わります。
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    雑草対策コンテスト「8月優秀賞」受賞作品

    【草抜きから解放 様からのコメント】
    暑くなってきたので庭にテントとプールを出して水遊び♪ 庭一面に敷いた防草シートの上で子供達が大はしゃぎ! 水はけも凄く良くてキレイなので子供が裸足で駆け回って遊べます(^^) パパとママで一生懸命、石を拾った甲斐がありました!笑

    【当店からひとこと】
    当店のシートの「透水性」を賢く利用して、かわいいお子様たちが水遊びを楽しんでくれました♬ お顔は映っておりませんが、お子様ふたりのはじけるような笑顔が見えてくるように感じます。 ご夫婦で石を拾って施工してくれたとのこと。さすが、愛のパワーできれいに施工されています♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【おにぎり様からのコメント】
    家の建て替え後、子供がのびのび遊べるように庭のDIYを決意。 人工芝と砕石の下に防草シートを敷き、境目のアクセントにレンガを並べました。

    【当店からひとこと】
    施行前のお写真を見てビックリ! 見違えるほど綺麗に施工できていて驚きました! シンプルながらもおにぎり様のセンスが光るお庭になって、 お子様たちが楽しくはしゃいでいる様子が目に浮かぶようです♬ DIYは大成功!ありがとうございます♬

    【ワンポイントアドバイス】
    大面積専用草なしシートの上に人工芝を敷かれた場合、近隣から飛んできた雑草の種が人工芝の上で発芽し、根付いてしまう場合がございます。
    大面積専用草なしシートは、シートの下から生えてくる雑草の芽は抑えられるのですが、雑草の“根”を抑えることは出来ません。
    もし草が生えてきたときは、小さいうちに抜き取ってしまいましょう!!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【うさぎ様からのコメント】
    三方道路の庭なので、塀沿いにぐるりと歩く人の目線に合わせた庭づくりをしています。 庭全面に雑草シートをはり、ウッドチップをその上にまき、木や花の根元の部分だけシートに穴を開けてあります。 雑草が抑えられ、地面表面からの乾燥も防げるので草取りや水撒きといった作業量が大幅に減り、雨降り後でもぬかるむ事がないので、管理しやすく楽しめる庭になりました。 (庭10年以上経過 ウッドチップは2~3年位おきに買い足し)

    【当店からひとこと】
    お写真を見ているだけで、うさぎ様が楽しんでお庭を大事にしているのが伝わってきます! カラフルでおしゃれなお庭の一員に選んでいただき光栄でございます♬ 芝桜も綺麗に咲いており、防草シートも一見どこに施工してあるのかわからないほどお上手! まさに見て楽しめる素敵なお庭ですね♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【ペペロッチ様からのコメント】
    単管パイプウッドデッキを作り、その下に防草シート

    【当店からひとこと】
    こちら、ウッドデッキも手作りということで驚きです。 綺麗に並んだ木々たちと、おしゃれなウッドデッキの景観を邪魔せずに 防草シートを施工してくださりありがとうございました♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)
    【テツ様からのコメント】
    玄関前に砂利下防草シートと、砂利、敷石をしきました。 以前は、枕木と芝生でしたが、雑草と、雨の日にグチャグチャになるので、困っていましたが、 今は、草も生えず、水が溜まることもなく、玄関前が歩きやすく、明るくなりました。 まだまだ、庭を改良するところがたくさんありますので、これからも頑張ります。

    【当店からひとこと】
    おしゃれな玄関口の景観のお力になれて私たちもとても嬉しいです♪ レンガの色味、砂利の色味のチョイスがとてもかわいらしく早く帰りたくなるような玄関ですね! その玄関を支えている縁の下の力持ちの防草シート。選んでくださりありがとうございました♬ まさか砂利の下に防草シートが敷いてあるなんて思いもしない完璧な施工です!

    テツ様は11月にも応募をいただいております。
    2回目の応募事例はこちら
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【ぱぐぞう 様からのコメント】
    晴天の中、大人一人一日がかりで綺麗に張る事が出来ました!!! 又、その上から約3.5トンもの砂利を敷き詰めましたが、防草シートがよれることも無く、しっかりと耐えてくれてます♪♪これでもう、土剥き出しで雨の日に泥だらけにならずに済みます^^

    【当店からひとこと】
    こんなに広い敷地を、なんとぱぐぞう様がお一人で!しかもこんなにも綺麗に施工していただいて、驚きです。一日がかりということで、本当にお疲れさまでした♬ 障害物も綺麗に避けていただいており、この広大な敷地に完璧な施工です! 砂利下専用のシートを選んでくださいましたので、おっしゃる通り砂利にも雨にも最適! 見た目も美しく、私たちも嬉しく思います。
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【ぜとたろう 様からのコメント】
    防草シートを施工してから5年経ちましたが、ヘタれてることなく全く問題なく使えています。おかげで毎月の雑草処理の手間からずーっと解放され、優雅に過ごすことができています。ちなみに施工は自分でしましたがとても簡単、狭い庭ですが素人の私でも小一時間くらいで施工できました。あと10年くらいもってくれたら嬉しいです。

    【当店からひとこと】
    雑草対策から解放され、優雅に過ごすことができているぜとたろう様。まさに私たちが一番お客様に望んでいることですので、とても嬉しくなりました♬ 木の根のまわりも完璧に施工されていて素晴らしい出来です。透き通るような青空に緑のシートが気持ちいいお写真ですね。 綺麗なお庭を維持する力になれて、感無量でございます!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【baru!様からのコメント】
    自宅の庭が雑草だらけになり、ネットで「らくやのう」の「とことん草なしシート」に出会い、決心して対策に踏切ました。 人工芝も検討しましたが、厚さや質感も良いので、しばらくそのまま使用します。 他の箇所にも必要なので、リピートして対策をします。

    【当店からひとこと】
    立派なお庭が、レンガと防草シートによって更に素敵なお庭になっています。 防草シート・ピンとピンシールのトリオで雑草対策効果も抜群!防草シート冥利に尽きます。ありがとうございます! ほかの箇所にも検討中とのことで、これだけ綺麗に施工できるbaru!様なら、どこに施工しても安心です♬
  • 宅地の防草シート施工事例(その他:遊び場)[コンテスト応募作品]
    【逸﨑 耕隆様からのコメント】
    新居購入の際に、子どもたちが遊ぶスペースとした土地です。 雑草だらけになると思い、御社の「大面積専用草なしシート」を購入しました。 初めてのシート貼りでしたが、想像以上に綺麗に施工できました。 当初の予定通り、子どもたちは自転車を乗り回したりしてますが、シートは頑丈でズレることも破れることもなく貼り立てのような状態を維持できているので、驚いています。 とても満足して使わせてもらっています。

    【当店からひとこと】
    完璧な施工、お写真を見るだけで気持ちがいいです。とても愛が伝わってきます。 この面積ぶんのピンをきちんとまっすぐ打たれているのによれたりせず、素晴らしい仕上がりです!自転車が乗っても剥がれないのは、逸﨑様が丁寧に施工してくれたからなのですよ♬ お子様の楽しそうな声が聞こえてくるようです。お子様たちの特別な場所になりますように♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【武中 大輔様からのコメント】
    自粛期間中に自宅庭の雑草が気になり出しました もともと地面に直接砂利を敷いている庭だったので、どうしようか迷いましたが、御社のHPを見て一念発起 砂利を全部退けて、シートを敷いて、再び砂利投入 今まで全く経験のない作業でしたが、普段お世話になっている工務店さんも驚いていました

    【当店からひとこと】
    当店のホームページが背中を押すきっかけになったようでとても嬉しいです。まさに思い立ったが吉日!ですね。 排水溝のふたのまわりも綺麗に仕上がっています。お庭の景観の雰囲気を残しながらの見事な施工。工務店さんが驚かれるのも納得です!自粛のこの期間を活かした無駄のない一枚。ありがとうございました!
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)[コンテスト応募作品]
    【加賀様からのコメント】
    2018年に斜面の雑草がひどく半信半疑で斜面を妻と二人で貼りました。 ほとんど雑草が出なく楽してます。とても満足してます。(1,2枚目) 2018年に斜面に貼って余ったシートでキウイ棚周りに貼りました。 雑草取りをしなくてよく、また芝生とのつり合いもいいです。(3枚目)

    【当店からひとこと】
    施工に少しコツのいる斜面にも、見事に防草シートが貼られています。 カーブしている斜面も隙間なくピッタリ。一緒に施工された奥様とはまさに阿吽の呼吸 ですね! おしゃれなキウイ棚には、なんと余りを使ったとのこと。技ありです! 綺麗にお手入れされたお庭の一員に、当店の防草シートを仲間入りさせていただきありがとうございました♬
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)
    【h.m様からのコメント】
    昨年防草シートを貼った上に、人工芝を貼りましたが、今年はまったく草取りいらずで助かっています。

    【当店からひとこと】
    とにかく防草シートの端部処理が美しいです。
    ウッドフェンスの支柱ギワの防草シート切り込み部分や、防草シートのつなぎ目にはテープを使用され雑草が出てこないように綺麗に処理されていますね。
    他にも室外機やコンクリート構造物ギワは防草シートを少し立ち上げ、出来るだけ雑草が出てこないように工夫されている様子が見て取れます。
    防草シートの上に人工芝を貼る事で見た目もバッチリ!! 白い建物に緑の芝が映えること間違いなし!ウッドフェンスといいおしゃれセンスが際立っていますね。
  • 宅地の防草シート施工事例(お庭)人工芝をプラスして自然な印象のお庭に
    【お客様のご感想】
    元々は、家庭菜園をしていました。草むしりは自分の仕事でしたが面倒で、見苦しいなぁと思ったらする程度。結局、家庭菜園も雑草に埋もれてしまいました。
    そんな時、仕事の関係で防草シートを知ったので防草シートを敷いてみようと思いました。あれこれ相談すると、防草シートと人工芝の組み合わせを教えてくれ、そんなやり方を知らなかったので非常に驚いたし、見た目の良さに感動。知り合いにも紹介したほどです。
    実際に敷いて1年が経ちます。縁石ぎわや境界ブロックのきわからは草が出てくることもありますが、手で抜いて終わり。殆ど草が生えないのでとっても楽になりました。
    今は、このお庭が息子とサッカーの練習をする場になっています。そして妻は、プランターを置いてまた野菜を作ってみようかなぁと言っています。
    【当店からひとこと】
    草むしりが楽になったという事はもちろん、お庭が子供とのふれあいの場になっているという事は良かったです。そんな声をお聞きする事が出来て嬉しく思います。
    「防草シートの上に人工芝を敷く」という方法は、なかなか知らない方が多いです。人の目につく部分には人工芝を上に敷いていただくだけで本当に印象が変わります。また、天然芝と違って人工芝は芝刈りなどの面倒な手間もないのでオススメです。提案を採用していただき有難うございました。
    今後は、野菜用の大きいプランターを置いて手間のかからない家庭菜園をお楽しみください?
  • 宅地の防草シート施工事例(庭)
    【当店スタッフが施工経過状況を見させていただきました】
    家の裏勝手口へ“宅地専用草なしシート”を利用され、耐久年数よりも長持ちしていた事例です。写真左側が竹やぶになっていて日当たりの悪い場所です。シート表面には、隣の竹やぶからの枯れ葉が飛んできていました。雑草はありませんでしたが、日当たりが悪いためシート表面にコケが生えており、雨に濡れていることもありますが、シートは黒っぽく見えます。雨天時だったため、シート表面を歩くと滑りやすくなっていました。お客様は、踏み石の上を歩かれており、ほとんどシートの上を歩かないとの事でしたので、この事も耐用年数より長く効果を保持できた要因の1つと思われます。 また、ブロック塀とシートの境目に植えられたミヤコワスレは、しっかり残っており、きわから生える雑草を防ぐ役目も果たしていました。 お客様が、防草シートの上に飛んでくる落ち葉や砂埃を掃除したり、構造物ぎわから生える草取りなど適度にメンテナンスをされていたからこそ長持ちしたのではないかと思います。
  • 宅地まわりの防草シート施工事例(お庭)
    【お客様のご感想】パラパラと飛んでくる雑草の種が発現しますが、抜けば簡単に取れて防草効果は非常に良く満足しています。庭木の剪定クズや落ち葉はたまりますので、その時は取り除いています。
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
ご利用可能なお支払い方法
クレジットカード
  1. visa
  2. mc
  3. jcb
  4. amex
  5. diners
オンライン決済
  1. amazonPay
  2. PayPay
  3. rakutenPay
コンビニ支払い
  1. seveneleven
  2. familymart
  3. lawson
  4. seicomart
  5. miniatop
代金引換
ecollect
銀行振込(前払い)
bank-transfer
株式会社白崎コーポレーション
〒916-0076
福井県鯖江市石生谷町11-23
[営業時間] 月~金9:00~17:00
土・日・祝日はお休みです。

TEL : 0778-62-2545

FAX : 0778-42-5245