• x
  • Instagram
  • tiktok
  • youtube

電話でのお問い合わせ

0778-62-2545

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)

メールでお問い合わせ

スタッフブログ

スタッフブログ

2020年10月23日

防草シートにカビが生えたらどうしたら良いですか?

コケと同様、カビもブラシなどでこすってこそげ取ってください。ただし、防草シート表面が傷まないよう力加減にご注意ください。
カビは、日当たりが悪くジメジメした場所に生えやすく、根本的な対策は困難です。もし可能であれば、日当たりを良くしたり、風通しを良くしてカビが生えにくい環境にしてください。

2018年7月23日

芝桜は刈り込みを推奨してますが、「タイムロンギガウリス」も刈り込んだ方がいいですか?

タイムロンギガウリスも芝桜と同じグランドカバープランツとなりますので、お花が終わりましたら刈り込みをして頂くとより長くお花を楽しんで頂けます。

2017年4月14日

防草シートは何ゴミですか?

各地方自治体によって扱いが異なりますので、地域のクリーンセンターへお問合せください。
ちなみに、当店の所在地である福井県鯖江市の場合は・・・
材質がポリエステル、ポリプロピレンの防草シートは「燃えるゴミ」になります。シートを50cm角に切り、指定の袋に入れて収集日に出すことができます。
その他、クリーンセンターでは、2m角に切ると10kg以内で59円(税込)で引き取ってもらうことができます。

2016年1月18日

撤去の際に、きれいに剥がせますか?

撤去される場合は、ピンが錆びて支持力が強く、防草シートが破れ手間はかかりますが、粉々に切れるわけではございませんのできれいに剥がせます。ただし、シートを敷いてからの経過年数によって強度は弱くなるので、手間がかかることになります。